ABOUT
栄光染色について
栄光染色の特徴FEATURE

栄光染色の特徴は、色物工場と白物専用工場を持つ染色工場ということ。綿染及び糸染の種類もウール、シルク、麻、綿、ポリエステル、レーヨン、アクリルと多種多様の対応が可能です。培ってきた熟練の技術により、素材別に染色する事で原料素材に最適染色方法にて加工。綿染加工では、素材及び色を自在に混ぜることで、一段と深みのある製品をつくることができます。
もちろん染色だけでなく、防臭や抗菌、紫外線防止加工を施したハイテク素材へのニーズにも、栄光染色ならではの特殊加工技術でお応えしています。多岐にわたる染色技術と特殊加工技術を誇る栄光染色の製品は、婦人服・紳士服をはじめとする一般向けの衣料だけでなく、官庁関係、民需関係(学生服・ユニホーム)、産業資材向け、衛生材用途など様々な箇所で使用されています。
事業内容BUSINESS


検査
原料を受け入れ、外観検査や原料の計量などを行います。


調合・染色準備
色見本を入手し、染料・助剤の計量を行います。
染色に入る前に、先に少量での染色・加工テストも行い、最終製品の色合い・風合いの出来も確認します。


染色
準備が整ったら染色を行います。
素材別に染色をすることで、その原料・素材に最適な温度や染色方法にて加工をしていきます。


洗浄
染色後には、製品の洗浄を行います。
素材に合わせた水分・油分の調整や脱水を行います。


乾燥
染色で水分を含んだ製品の乾燥を行います。
もちろん素材ごとに最適な方法で乾燥を施し、次の加工へとつなげます。


MIX
綿から染めるメリットの一つとして、染色した素材ごとにMIXができること。
熟練の技術と目利きによって、バランスを考えて製品をMIXし、最終の色確認を行います。
■染色関連設備
- 高圧染色機:37台
- 常圧染色機:6台
- 見本染め染色機:7台
- 染毛機:3台
- バックウオシャー:2台
- プリント機:2台
- アテネーター:3台
- 見本カード:3台
- ローラーカード:2台
- 試作用紡績機:一式
- チーズ用乾燥機:2機
- 5室乾燥機:2機
- 3ドラム式乾燥機:2機
- 4ドラム乾燥機:2機
- 2ドラム乾燥機:1機
- 箱型乾燥機:1機
- ミックスギル:5台
- コーマー:21台
- 丸編横編試作機:6台
綿染・糸染、染色のことなら
お気軽にお問い合わせください!
0586-71-8011
08:30 ‒ 17:30 /【定休日】日曜日、祝日、その他会社の定める休日